アイドルのダンスを見て、どのジャンルなのだろうと気になったことはありませんか?
アイドルのダンスのジャンルがわかると、ライブをより楽しむことができます。
私はアイドルオタ歴約20年ですが、ライブパフォーマンスがよかった時は特典会でダンスについて会話をします。
おかげで、特典会でアイドルと楽しい会話をすることができました。
そこでこの記事では、「アイドルのダンスジャンル」について解説します。
アイドルのこのダンスは何というジャンルなのだろう?
ジャズダンス
アイドルのダンスのジャンルひとつ目がジャズダンスです。
なぜなら、アイドルのダンスには指先まで意識した綺麗な振りや、体の軸をまっすぐ使ったしなやかさなどが求められるからです。
乃木坂46はジャズダンスの延長になります。
バレエの影響を強く受けているので、バレエ的な動きが多く出てきます。
メリハリがありながら、バレエ同様に、どの場面を切り取っても綺麗なのがこのジャンルの特徴です。
ジャズヒップホップ
アイドルのダンスのジャンルふたつ目がジャズヒップホップです。
なぜなら、最近のダンスボーカルグループのほとんどは、このジャンルに分類されるからです。
モーニング娘。をはじめとするハロプロ系列のグループは、このジャズヒップホップに、キャッチーでポップな振付を組み合わせたようなスタイルが多くなります。
ジャズヒップホップはジャズダンスをベースに、ヒップホップのアップダウンの要素が融合しているのが特徴です。
コンテンポラリーダンス
アイドルのダンスのジャンルみっつ目がコンテンポラリーダンスです。
ポップシーンではこれまでほとんどストリートダンスが使われてきたのですが、近年、コンテンポラリーというジャンルがポップス楽曲でも取り入れられるようになってきたからです。
欅坂46(現:櫻坂46)にはコンテンポラリーのニュアンスが取り入れられている曲が多数ありました。
ストリートダンスは「音楽・グルーヴ・リズム」を大切にするのに対し、コンテンポラリーはその曲の感情・奥深くの想いといったものを表現するのに向いています。
コンテンポラリーダンスとは、表現方法やテクニックにも決まりがない自由なダンスが特徴です。
まとめ:アイドルのダンスの種類を紹介/気になるアイドルはどのジャンル?
アイドルのダンスの種類を紹介/気になるアイドルはどのジャンル?について解説しました。
日本のアイドルが踊るダンスの種類は複数あるのが特徴です。
アイドルのライブでは曲に意識が行きがちですが、ダンスにも目を向けるとより楽しめます。
普段ダンススタジオでアイドルは一生懸命ダンスの練習に取り組んでいるので、特典会でアイドルとダンスについて話すと喜んでもらえました。
アイドルオタクの承認欲求とアイドルからレスをもらう方法に悩む人の思考・行動術については、こちらの記事で詳しく解説しています。
アイドルグッズを楽に買い取ってくれる、おススメの買取専門店は以下のページで詳しくまとめています。
最後まで見てくれてありがとねzzz.
それではまた。
コメント