【要約&書評】「書くのがしんどい」から「書くのが楽しい」に変わる方法

要約&書評
アフィリエイト広告を利用しています

あなたはLINEやツイッター、社外文書社内文書を書くのがしんどくないですか?

書くのがしんどいと思っているなら、竹村俊助さんが書かれた「書くのがしんどいがおすすめです。

この本には、「ネタ集め」や「分かりやすい文章」を書くヒントが載っているからです。

書くのがしんどい」から「書くのが楽しい」に変わります。

そこで今回は1980年岐阜県生まれ。オンラインメディア「note」に投稿した「WORDSの文章教室」が累計150万PV(注1)を超えた竹村俊助さんが書かれた「書くのがしんどい」を紹介します。

(注1)訪問者が実際にサイト内でページにアクセスした数のこと。

「わかりやすい文章」のたったひとつの条件

読む速さと理解する速さが一致する文章は「わかりやすい文章」です。

理解が追いつかない文章は何度も読むことになり、わかりきったことをながながと書かれるとイライラするからです。

例えば

猫は動物であり哺乳類である一方で犬も動物であり哺乳類であるが、ぼくは猫だけが好きなのであって同じ動物だったとしても犬は好きではない。

書くのがしんどいより引用

ではなく

猫は動物です。哺乳類でもあります。犬も動物です。哺乳類です。ぼくは、猫が好きです。ただ、犬は好きではありません。

書くのがしんどいより引用

と書けばよいです。

読み手に確認するように書くと、わかりにくい文章は生まれないです。

今の私はブログでわかりやすい文章を書けていないです。

理解しやすい文章が、わかりやすい文章なのに気づきました。

初心者向けの内容で、難しい漢字は書かないです。

そうすれば、わかりやすい文章になります。

FAR
FAR

短い文章で伝えるのが、目標です。

文章は基本的に「読まれない」

文章は「基本的に読まれない」です。

なぜなら、いまはものすごく情報があります。

テキストやマンガ、ネットフリックスやYouTubeなどの映像もたくさんあります。

「なぜ、この文章を読む必要があるか?」を自覚しておかないと、無視されて終わりです。

文章は「基本的に読まれない」のはショックでした。

今の自分はブログで読者が読みたい文章を書けていないです。

ひとごとではなく、自分ごとになるテーマを選ぶことに気づきました。

  1. 仕事、働き方
  2. 食欲
  3. 恋愛・結婚・家族
  4. 教養

を書きます。

そうすると、ブログを読んでもらえそうです。

FAR
FAR

経理の仕事や経理の働き方はます。

漱石
漱石

3年婚活をしました。

成婚できませんでした。

失敗談は語れます。

文字には「これまでの人生」が凝縮されている

あなたが、これまでの人生を踏まえて語る言葉はかならず「無類」のものになります。

そこに価値があるからです。

「人生はすばらしい」と5歳の子どもと90歳の老人が言うのでは意味が違います。

その重みは読んでいる人にも伝わります。

ブログで今の自分は、これまでの人生を踏まえて語れていないです。

自分の人生を踏まえて語ることは、読んでいる人にも伝わることに気づきました。

今後は、約18年のアイドルヲタクや経理の仕事で得たものを語ります。

その思いは読んでいる人にも伝わります。

FAR
FAR

アイドルヲタクで得たものは、仲間意識す。

漱石
漱石

同じグループを応援する同志との会話は、楽しいです。

まとめ:「書くのがしんどい」から「書くのが楽しい」に変わるには?

竹村俊助さんが書かれた書くのがしんどいを紹介しました。

  • 読み手に確認するように書くと、わかりにくい文章は生まれないです。
  • 「なぜ、この文章を読む必要があるか?」を自覚しておかないと、無視されて終わりです。
  • これまでの人生を踏まえて語る言葉の重みは、読んでいる人にも伝わります。

書くのがしんどい」から「書くのが楽しい」変わります。

今回ご紹介した竹村俊助さんが書かれた「書くのがしんどい」に興味がある方は是非、手に取って見て下さい。

最後まで見てくれてありがとねzzz.

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました